2/19横浜ブラスオルケスター定期演奏会

みなとみらいホールに行きました。アマチュアバンドでクローク使ったの初めてだ。
和太鼓との共演がナカナカよかった。 ゲールフォースはやりたいと思ったけど、金管が駄目だからウチではできないだろうな。和音作れないんだもん。 とにかくトランペット(男1女6)がうまかった。 フルートは意外に普通な印象。
その昔、シエナのコンサートで来たけど、クローク、休憩時の喫茶使用、側面の3階席まで同じように開放。 照明や音響の付帯設備オプションが無いにしても、相当の施設使用料だと思うんだけど・・・。ダイジョウブナノ?(府中の森芸術劇場がドリルで照明とか使って1日100諭吉だった記憶が)。 団員の彼は、社会人でもキツイとは言ってた。当然公共の後援や補助金も無い。 それに練習だって場所も毎週不定。集合してすぐ合奏、終わったら即撤収。個人練習は各自工夫(カラオケ等)してやってこないと落伍するらしい。
最適な固定環境を用意されて安穏と吹いているコッチが恥ずかしくなる。 俺的にはアッチコッチでワケワカラン環境で吹くのはむしろ好きだ。 ちなみにオーディションは簡単なレベルチェックなのでお気軽に入団できるらしいが、演奏聴いたらお気軽では行けない(お金も無いしテクも無い)。
今度はチケット買って行こうかな。
あぁ、そうだ。帰りに船橋の伊藤楽器にFLとPIC調整出した。Fは2諭吉。Pは1諭吉。 いつもは「ココとココのタンポ交換しますね」って言うのに、今回は何も言わなかった(→ほぼ全交換に近いか)。 ま、期間も2回分くらいあいてるので、妥当っちゃ妥当。 そしてその店で3月に工藤重典氏のコンサートあり。4漱石。レッスンも聴講したいな。演奏も聴きたいな。 きー!!

そして。
先般メールがあり、板吹は6月定演でVnと共演するらしい(どんだけツテがあるんだか)。 うん、ここ数年かなりイケイケドンドンになってるので、行くトコまで行って欲しいな。コレはコレでアリだし。 板吹も定演は400人程度だったけどマーチングで好評になって新しい客層を獲得して以降満員になってきた。 結局、客に迎合した曲をやれば入るってのがおかしいんだよな(毎年言える事だけど)。
と言って、下手なんだから仕方ないなんて逆ギレもきつい。 もうさ、練習してうまくなる気無い前提のキレ方だもんな。
同じレベルで音楽を話したくない。

そして。
ネット見てたら「空美」が居るらしい。鉄道好きの鉄子の飛行機版。まあ「美」はともかく、なんでオマエらLレンズをお持ちになられてんだ!!いいなー(取材スタッフの機材を持ってるだけかもしれんが)。
ま、あんまり荒らさんでもらえればいいんだけど。