さて・・・

 今日は楽団の練習。
 指もさることながら、俺ってこんなに息が続かなかったかな〜、ってよく思う。明らかに腹式呼吸ができてないのが自分でわかってるから余計ハラが立つ。ブレスで意識しないと肩で呼吸してるし。マジで絶対直そう。
 で今日はブレス位置の事でチョット(?)口論になった。でも、本当はそういう意見交換ができる時間も含めて練習時間なんだけどね。 常に真面目に曲のことや楽器のこと、楽団の事を考えてる人が近くにいるって幸せ。 人によってはやっかいかもしれんけど。
 学生の頃は、事あるごとに『学生指揮者を頼るな』って言われてた。どんなに教育を受けてもプロではないし、ましてやアマとなれば他に本業ありきで趣味でやってるもの。プロ指揮や先生のように全てを見ることもできないし指摘漏れだってあるし、間違いだってある。 でも、学生指揮者との練習経験が無いと、指揮者の言うことが"絶対"と思ってしまうことが多いと思う。それ自体は、指揮者の人柄とかテクニックもあるので普通の流れなんだけど、(楽なほうに)偏っていくと、自分で曲を考えなくなるんじゃないか。 自分は何も考えないで言われたまま吹いて、1人の人間に全責任を負わせていいのか、と。 潰す気か、と。

 話し変わって、ポップスで、E-G-B-Desの和音があった。が、某女史が並び的にはG-B-Des-Eだと言ったところで、あ〜減七(dim7)の転回なのかなって気づいて(遅!!)。1-2-3-5の指でしょ。この和音好きで基礎練習でよく弾いてた(これだけ)。チョイ暗めの音が好き。"黒"なんだよなー。 トップノートにルートが来て、そのしたの音域で鳴らす和音は・・・、どうすればいいのかわからん。Gは低めのpでDesはチョイ高めのppでいいのかな。メジャーコードなら転回してもこれでいいんだよね? 吹いた時に"ビーーン"って言ったら正解(随分ザックリだ)。 しかし自分が吹くのがフルートの難所のEとは・・・。

 ここ最近病み上がり&バッテリー上がりで電車でTRDへ行ってる。 時間はクルマ/バイクと変わらないんだけど、電車に行動を合わせたり駅からけっこう歩いたりで面倒くさい。外は寒いし。そのせいか、ちゃんとやろうって気にはなる。