練習

 基礎合奏が始まったけど、長丁場なので音出しを長めにさせてもらった。合奏中の入室はNGなので廊下で『ツルマイ』を聴いた。・・・普通は壁一枚通すとうまく聴こえるもんなんだけどな〜、的な。うん。速度はいいとして、中間部からの旋律の音程が。微妙な音程+跳躍だからアタマでイメージできてないと上がりきらず下がりきらずの、年寄りが無理して若い人の歌歌ってるカラオケと同じ感じになる気がした。なんか微妙なんだよね。 あと音量バランス最悪だし。デカけりゃいいってもんじゃないと思うけどな。1曲目だぜ?持つんか?
 とか言いつつ自分はここ最近、指が動かなくなってきてる気がする。なんかイロイロ考えちゃって指がおろそかになって止まる感じ。 怖い。 演奏会前になると必ず一度は『定演本番直前にフルートの吹き方と運指を全部忘れるけど、人に言えずに悩む夢』を見る。それなりにプレッシャーかかってんのかな。
 午後木管セクション練習。
 結局アレだけ行っておいてこのザマかよ>俺、だった。ただ、木セクやった意味は大きかったと思う。グダグダ言ってた自分が恥ずかしかった。 指もいい感じだし、"いろんな意味で"結束力が高まったというか、なんと言うか。 一度指揮者の脇で聞いたら、音が想像以上にまとまってて・・・。全然聴こえ方が違う。 指揮者の言ってることをそのまま受け止めて大丈夫だと思った。そして指揮者は大変だなー、って思った。技術面よりも精神面で。