利権

 楽譜を正規に新品で購入したら、製作側に著作権料等が渡るので、演奏OK。また既成事実としてその団内に限りパート分のコピーOK。
 では、この正規購入原譜を手放して、残ったコピー譜で演奏するのはOK?NG? 基準として『他団体から原譜借りてコピーするのは、著作権料を正規に払わないからNG!!』と言う「カネ」の理屈で考えるなら、すでに正規支払い済みだからOKのはず。 それとも、一度原譜を手放したらコピー譜も使ってはいけないのか? この辺は吹奏楽部の顧問だってゴニョゴニョだろ? ガキの教育担当者が法律違反しまくりだもんな。 それでよくもまあ、いけしゃあしゃあと音楽を通じての教育とか成長言ってるわ。 とは言え、マジなところで、その切り替えが教育者(サラリーマン)には必要なんだろうケド。
 昔は楽譜を分担して手書きしたもんだ、って話を聞くけど、アレって人力違法コピーだろ?なんでアレはお咎め無しなん?三丁目の夕日的、古き良き時代だったから?苦労したから? 権利や法律に、苦労話や人情や子どもの無邪気な笑顔は関係無いってのがディズニーとJASRACの考えでしょ。
 全国の音楽関連団体的に確実に存在する『コピー原譜』
 この存在を見て見ぬふりをする人に、著作権がどうのこうのと言う資格は無いのではないかと思う今日この頃。

 ナンチャッテー。