ノーポジ?ハイポジ?

ワケあってB面。
MDをウォークマンに直結インポートして100枚は超えたかな。 交響曲の冒頭pppの木管ソロなどは音量のレベルが低過ぎて録音が自動スタートしないなどあるが、概ね順調。ま、聴きたきゃテメエでCD買えってハナシだ。 100枚と言うと結構あるが、それが1台のちっこいウォークマンに入る上、その倍以上の容量があるってのは、スゲエ時代だワ。
MDの中には中学生の時にE氏より借りたアメリカと日本のマーチ集のようにCD→カセット→MD→MP3ってのがあって音がこもってる感じ。でも、これはこれで時代が感じられて懐かしい。CDも8cm主流の頃だな。

MDも終わりかけたのでカセットもカセットウォークマン(動作未確認)で直結するつもりなので引っ張り出した。 大学でフルートを始めた頃に、今でも超尊敬してるパートリーダーのMさんからもらったカセットが出てきた。内容は彼女のオススメのフルーティストのCD抜粋集。 音質で言えば後でCD買えば済む話なんだけど、手書きで曲名とか書いてあるから絶対捨てられない。 カセットへのアナログダビングだからカセットテープの長さ分の時間を割いて作ってくれたわけだし。 当時は、・・・正直な事言うと熱心には聴いてなかったんだけど(スイマセン)、右も左もわからん吹奏&フルート初心者に作ってくれたことが嬉しくて、うまくなりたくて一生懸命練習した気がする。 ラベル印刷のCD-Rとは違うありがたみがあった。 当然演奏会ごとのデモカセットも捨てられない。 たぶんのびてると思うけど。

あー、完全におじいちゃんの昔話だな。
明日も練習しよう。